こんにちは。
久しぶりの投稿ですが、今日は2022年の振り返りと2023年の目標を少し書きたいと思います。
2022年の振り返り
2023年になってもう10日程たちますが2022年のランニングについて少し振り返ってみようと思います。
正直言えば全く走る事ができなかった1年だと思います。年齢も重ねて40歳になり仕事での責任も大きくなりランニングの優先順位が自分の中で低くなっていました。
レース自体が2022年前半は全くなくてメインレースの大阪マラソンも一般の部は中止になりモチベーションがさがり、徐々にランニングする時間は減っていったと思います。それと同時に仕事が忙しくなりさらに走るモチベーションがなくなっていきました。レースがなくてモチベーションを保ち、走り続ける事が出来る人は本当にすごいなーと思っています。
だけど時間がなくても走る事は続けていたかったので、走る時は短い時間で追い込んでインターバルするか5Kぐらいのジョグですましてました。それで今のパフォーマンスを維持する事ができると思っていましたが、そんなに甘くはありません。5K以上走るだけで足が重たくなってくるし、体が重たく感じます。多分だけど無酸素的なインターバルばかりしていたので有酸素的な能力が低下して長く走る事が苦痛に感じてしまっていて悪循環におちいっていたのかと思います。
3キロ程の距離ならそこまでのタイムの落ち込みもないかもしれませんが、11月末のハーフマラソンを走った時に今まで感じた事の無いような体の重さを感じました。これは有酸素能力が落ちた証拠だと思っています。
2022年はランニングにおいては成長しなかった年だと言えます。
だけど2022年の反省があるからこそ2023年は良いランニングの年にしたいなと思います。
2023年の目標 月間走行距離200キロをコンスタントに走る
2023年の目標を決めました。
今年の目標は距離を踏む事を目標にしたいと思います。毎月コンスタントに200K走ります。
2022年は100キロ以上走れた月はなかったので2023年中に200キロ走れる体をつくり、有酸素能力を高めていきたいとおもいます。
月間走行距離200キロを達成するために①
走行距離を細分化する必要があります。
なぜかと言うと1か月で200キロ走るのに最初の2週間で50キロしか走っていないのに残りの2週間で150キロ走ろうとするとケガの可能性が高くなるし、時間も足りなくなるので計画を細分化してイーブンペースで距離を踏む事でケガのリスクをへらせます。
月間走行距離200キロを達成する為に⓶
やっぱりレースにエントリーしてモチベーションを常に高く持ち続ける事が必要です。
やる気に関係なく習慣化する事が出来たらよいですが、最初はやっぱりモチベーションが大切です。
走り始めた時は記録が常に右肩上がりで常に向上心にあふれていて楽しく走れていたけれど、ある程度継続していると、記録が伸びなく向上心が減ってきます。
そんな時に走るモチベーションを維持する為必要な事がレースにでる事です。
レースに出ると単純に面白いし目標になりますので、走るモチベーションになります。
以上ですが簡単に2022年の目標と2023年の目標を書かせてもらいました。
2023年もランニングライフを楽しんでいきますし、ブログももっと更新していきたいと思います(笑)
今日のおすすめのグッズは手袋です。
コメント