【ジョグ10㎞5’43/㎞】月間走行距離200㎞の為に

川

今日のランニングは夕方から10㎞ジョグをおこなった。天気は曇りであったが、いつものランニングの服装だと暑いと感じるくらいだった。いつもの服装とは、ロングタイツにインナーシャツ、ミッドレイヤーにジャケットを着る感じで、必要に応じて手袋を着用してます。たくさん汗をかいたので、春先に向けてもう少し暖かいミッドレイヤーを購入して、ジャケットを脱ぎたいと思う。コースはいつもの田んぼ沿いをチョイスした。いつものコースだと調子の善し悪しがわかりやすい事がメリットです。今日は8kmぐらいで疲れてきたので、まだ疲れが少し残っていると思う。いい時なら10㎞走っても疲れを感じないからである。まあ予定通り10㎞走れたので次のポイント練習までに疲労を抜いていきたいと思う。

ゆっくりジョグを行う上で僕が意識する事はフォームです。なぜかと言うと、著書、基礎からわかる中距離走トレーニングでは長距離ランナーの能力を決める3つの要因は最大酸素摂取量乳酸性作業閾値ランニングエコノミーと書かれています。最大酸素摂取量と乳酸性作業閾値はポイント練習でしか鍛える事ができないが、ランニングエコノミーはジョグの時でも意識する事ができるからです。遅いペースでできない事は、速いペースでできないという事でジョグの時には必ずランニングフォームを意識して走る様にしています。

目次

月間走行距離200㎞を目指すわけ

まず、僕がなぜ月間走行距離200㎞を目指すかと言うと3つあります。

1つめは今までに月間走行距離200㎞を走った事がほぼない事です。ほぼないと言うか記憶の限りないです。月間走行距離が少ない中でもサブ3を達成したり、ウルトラマラソンでサブ10を達成できたので、もし月間200㎞をコンスタントに達成する事ができたら、どれだけ記録が伸びるだろうと言う期待です。もちろん記録が伸びる事はないかも知れないがもう少し自分自身の可能性を感じていたいという事です(笑)

2つめは知り合いでマラソン2時間30分を切っているランナー達は、月間走行距離400㎞以上は走っているからです。速い人はいつも「月間どれぐらい走っているの?」と聞くと全然走れてないけど400㎞ぐらいですと答えてくれる事が多いのですが、なんかかっこよくないですか(笑)400㎞も走ってるのに全然走れていないと言える意識は本当に尊敬します。僕もいつかは400㎞はいきたいが、とりあえずケガが怖いので月間200㎞を達成し、少しずつ伸ばしていきたい

3つめは1週間で走行距離を管理する上で管理しやすいからです。4週間で200㎞なら1週間では50㎞です1週間で5回走るなら1回10㎞は走らないといけない事になります。計画が可視化しやすいのが200㎞の理由です。230㎞なら1週間で?㎞走ればいいのとなるので、まあ計算すればいいだけなんですけどな(笑)

2月12日時点で月間走行距離が75㎞で計画通りなので、引き続き計画を守りながら、ポイント練習を行っていきたい。

なお今日の写真は秋に愛媛に旅行に行った時の写真です。水は透き通る様に綺麗でした。コロナが落ち着いたら愛媛のレースにエントリーして、またいきたいと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1982年4月生まれ。趣味はランニングで経験年数10年、2018年に大阪マラソンでサブスリー達成、100Kウルトラマラソンでサブ10も達成。次は5000mで15分台目指し奮闘中。某宅配会社勤務。
少しできる人間を目指して日々勉強中です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次